top of page

2018年4月21日 昭島市 K.K.様より

K.K.です。

D8000ヘッドホンが届きました。

ありがとうございます。


箱を開けたら箱があり、さらに箱がある。(笑) とても丁寧な梱包ですね。 

今日、自宅で最初に聞いた印象を書きます。


D8000は今まで聞いて慣れてきたヘッドホンの音(ダイナミック型)とは異なる音です。耳に付けている左右のヘッドホンの外側にも音が定位しているのが分かります。電子楽器はボリュームを上げてもキンキンせず、うるさくならない感じです。だからと言ってトロトロした寝ぼけた音ではなく、リズムや音色は小さい音までしっかり耳に届きます。

また、ベースの低音の微妙な音程の違いを聞き取ることができました。他の楽器と同じ音程やリズムで鳴るユニゾンでは、混ざり合った音が美しいというだけでなく、ユニゾンに貢献している各々の楽器(例えばエレキベースとキーボード)音が、どちらもパラに耳に入ってくるので、モニター的にキャッチできる音でもあると思います。


楽しく・乗りよく鳴らすというより、フラットに静的に鳴らす方向の音ですが、1つ1つの楽器が持っている存在感のようなものがあり、モニターライクな音でありながら、分析的な厳しい感じの音色には仕上がっていないので、聞きやすさもあります。


音のバランスは、ほんの少し低音寄りですが、ほぼフラットと言っていいと思います。多分、今後のエージングで変わってくるのではないかと予想します。


(続き)

昨日は電子楽器を含んだフュージョンを聴いた際の音の感想だったのですが、今日はジャズとクラシックを聴きました。


今まで聞こえなかった音であったり、何となく聴いていた低音が、「実際はこうゆう音を鳴らすように、演奏していたんですよ」と言ってるかのように、少しでも音程が違う低音であっても曖昧な音にならず、音の違いをきっちりと分けて耳に届けられてきます。


ジャズはドラマーのシンバルの音が出てから、音を止めるまでの様子が分かるようになりました。今までは「シュッ!」と止めていたと思っていた音が、「シィィーューン」と長い時間を掛けて止めているかのように感じました。アコースティック楽器の1つ1つの動作音が、小さく・細かな音の様子まで出されるので色々と発見できました。


クラシックは、「演奏ホールで聴く音は、こうゆう感じでホールに音が漂っているのかな?」と想像しました。今まで何となく聞いていた低音が、このヘッドホンでは自然な波のように揺らぐような低音を感じるようになり、ホールに音が漂っているような印象を受けました。


様々な楽器が大きな音を出している中で、別の楽器の「小さな・小さな音」も普通に自然に出されてくるのがこのヘッドホンの凄い所ですね。

他の演奏も聴きたくなってきました。

bottom of page