”自分のリビングで聴く音が心地よく楽しい”
CODYです。 たまごスピーカーを色々視聴してみました。設置は写真の通り顔の高さ少し高めあたりにしました。スピーカーと台の間には普通のゴムの10倍振動を吸収するゴムを敷いています。
低価格のセット売りのX社2.1チャンネルサラウンドシステムの2スピーカーをたまごスピーカーに取り替えたカタチで使っています。
❶全体的な印象 ウーハーがない場合はこのサラウンドシステムでは少し物足りない感じです。しかし、付属のウーハーもつけての感想になりますが、リビング全体が心地よい音の空間になり、体験したことがないようなとてもリラックスできる空間になりました。 音がスピーカーからではなく、どこから出てるいのかわからない感じで広がります。ですので音楽も映画も音が嫌味なく気持ちよく受け入れることが出来ます。
❷音楽鑑賞 iPhoneからbluetoothで飛ばして聴いています。 クラシック、ジャズはもちろん気持ちよく空間で音楽を楽しむことが出来ますが、オルターナティブやエレクトリックなどもかなり広がりある感じで心地よく楽しめます! また個人的感想ですが、邦楽よりも洋楽の方がなぜか音の迫力と広がり感、分離感が素晴らしく、空間で体感出来る気がします。
❸映画・ドラマなど それほど大きな音にしなくても映画館のような立体的な音の伝わり方や音の集まり方になり、迫力が増しました。人の声もクリアに伝わります。
まずは1週間程度経過した時点での感想です。 また何かアドバイスなどございましたらよろしくお願い致します!
